ハロウィン物語1

PA281739.JPG

ひまわり保育園でハロウィンを楽しむようになったのは

今から25年も前の1987年でした。

 

そのきっかけは

1986年

園長とTim Ashida氏との偶然の出会いによるものでした。

 

 

IMG_1111111040.JPG

Tim Ashida氏は

 ・モントレー・ジャズフェスティバル・イン・能登 特別理事

 ・ジュニア・ウィングス・プログラム コーディネーター・特別顧問

 ・七尾モントレー友好協会相談役

 ・マリンシティ推進協議会相談役

等を務め、七尾の発展に深く関わっておられる方です。

 

 

以下はひまわり保育園が創立30周年を迎えた際に

Tim Ashida 氏が記念誌に寄稿してくださった

「ひまわり保育園と私」から

ハロウィンを楽しむようになった経緯をご紹介します。

 

 

今でこそ幼稚園や保育園の「国際交流」の話を耳にするのは

それ程珍しい事ではありません。

しかし1986年当時は、まだまだ保育園レベルでの「国際交流」と言う話は

特に七尾では聞いたことがありませんでした。

 

 

しかし私がびっくりしたのは、園長先生が

「これからは小さい子供たちでも

 世界を視野に入れた感覚が必要になると思います。

 未だ知識も無く、感覚的にも[世界]が理解しにくい保育園児に

 国際感覚を意識させたいと思いますが

 何か良い方法は無いでしょうか?」

とお尋ねになったのです。

 

私自身、日本で生れて育って、アメリカに渡って生活していましたから

「国際感覚」や「国際理解」が

今後ますます日本人にとって必要になるだろうなあと言う実感がありました。

従いまして園長のご意見には全面的に賛成でした。

 

 

しかし、現実の問題として

「どうやったら保育園児に国際理解を持たせられるだろうか?」

と言う疑問が大きくのしかかってきたのです。

 

 

色々考えました結果

一つの思い付きが浮かんだのです。

                           (つづく)


この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL