shokuiku.jpg

教育・保育の質は「人」と「食」。

想いをもった職員と仲の良い友達がいておいしい食事が保障されていれば、ひまわりは心のふるさととして 子供の記憶に残り続けます。

ひまわりでは栄養、衛生面に十分配慮し、安心して食べられることはもちろん、手作りを心がけ、新鮮かつ季節感にこだわった材料を取り入れ栄養士、調理師スタッフが心をこめて作っています。

「食」は身体の健康発達だけではなく、「心」を育むうえでも非常に大切です。

毎日の食事を通して食習慣の基礎とマナー、食物の大切さを伝え、遊びや生活の中で食に関わる体験を積み重ね、食べることへの喜びを感じながら強い心と身体を作っていきます。

手作りの食事

昼食には旬の食材や地域の伝統食、ひまわりの畑で収穫した新鮮な野菜を多く取り入れ、薄味を心がけ、食材本来の味を味わえる様配慮しながら、栄養、衛生面に十分配慮して調理しています。
また、食物アレルギーのある子供には、医師の診断書をもとにして、除去食・代用食を行っています。

  野菜の栽培・収穫

地域やボランティアの方々の協力の下、園の菜園でサツマイモ、トマト、なす、玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも等を栽培・収穫しています。
子供達は苗を植え、水やりをし、日々の生長を見ることで沢山の驚きや感動をします。
収穫の喜びは食べる喜びにつながり、作ってくださった方々への感謝の気持ち、食べ物への感謝の気持ちが自然に育まれます。

クッキング体験

主に年長児が中心となって、畑で収穫した野菜や身近な食材を使ってクッキング体験を楽しみます。
『自分達が植えて、育てて、収穫して、調理して食べる。』という食にまつわる一連の流れを体験することで、食べることへの喜びを感じながら、丈夫な身体を作っていきます。

味覚体験

2・3歳児を対象に、遊びとして様々な味や感触を積極的に経験します。5つの基本味(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)の他に渋い、辛い等を様々な食材で経験。食べる前も食べている間も五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)を使っていることを遊びながら体験します。