沿革

昭和53年4月 ひまわり保育園開設
昭和62年7月 0歳児保育開始
昭和63年11月 米国セーラム幼稚園と姉妹縁組調印
平成 元年3月 産休明保育開始
平成4年4月 異年齢保育開始
平成6年9月 園庭拡張・職員駐車場整備
平成12年3月 保育室増築
平成18年10月 大規模修繕及び増築工事
平成20年5月 第三者評価受審
平成20年12月 創立30周年記念式典
平成22年9月 エコ保育所認定
平成23年4月 休日保育開始
平成26年12月 大規模修繕工事
平成26年12月 幼保連携型認定こども園認可
平成27年4月 幼保連携型認定こども園ひまわり開設
令和元年6月 優良保育所 知事表彰
令和3年3月 いしかわ働きやすい福祉職場認定
令和5年4月 保育園留学 開始
令和6年11月 新園舎竣工

基本データ

設置主体・経営主体

名称社会福祉法人 向陽福祉会(こうようふくしかい)
所在地〒926-0033 石川県七尾市千野町は部27番地
電話番号0767-57-2800
代表者氏名理事長:都 由紀彦(みやこ ゆきひこ)

施設

施設の種類幼保連携型認定こども園
施設の名称幼保連携型認定こども園 ひまわり
施設の所在地〒926-0033 石川県七尾市千野町は部27番地
連絡先電話番号 0767-57-2800
管理者園長:都 由紀彦(みやこ ゆきひこ)
対象児童1号認定(保育を必要としない満3歳以上の子ども)
2号認定(保育を必要とする満3歳以上の子ども)
3号認定(保育を必要とする満3歳未満の子ども)
利用定員
(75名)
1号認定  5名
2号認定 42名
3号認定 28名
開園年月日昭和53年4月1日 保育園として開園
平成27年4月1日 幼保連携型認定こども園として開園

本園における施設・設備等の概要

施設

敷地 敷地全体 4735㎡
園庭 1866m ²
園舎 構造 木造2階建て
建築面積 778.84m ²

主な設備

設備 部屋数
乳児室 1室(0歳児しずく組)
ほふく室 1室(1歳児つばめ組)
保育室 4室
(2歳児どんぐり組)
(3歳児たけのこ組)
(4歳児やまびこ組)
(5歳児おひさま組)
ホール 1室
厨房(だいどころ) 1室
病後児室(ねどこ) 1室
事務室(せんせいのへや) 1室

職員の配置状況

職種常勤非常勤
園長1
主幹保育教諭2
保育教諭145
保育補助1
看護師11
管理栄養士1
調理員12
事務員1
学校医(嘱託)1
学校歯科医(嘱託)1
学校薬剤師(嘱託)1

開園日・開園時間及び休園日

1号認定

開園日月曜日〜金曜日
通常の保育時間8:00~13:00(昼食有)
一時預り(月曜日〜金曜日)7:00~8:00 13:00~19:00
一時預り(土曜日)7:00〜19:00
長期休暇8月10日〜8月16日 12月29日~1月5日
長期休暇中の一時預り7:00~19:00(1月31日~1月3日を除く)

※土曜日・長期休暇中に園行事が開催されることがあります。

2・3号認定子供

開園日月曜日〜土曜日
通常の保育時間保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間 8:00~16:00
延長保育(月曜日から土曜日)保育標準時間 18:00~19:00
保育短時間 7:00~8:00 16:00~19:00
休園日12月31日〜1月3日