断捨離

P6250840.JPG P6250840.JPG

保育園が開園して35年が過ぎ

長年、先生方が積み上げてこられた

歴史と伝統がたくさんあります。

 

 

 

特に

園内の ある場所には

保育園の歴史を圧倒的な迫力で感じさせてくれる場所があります。

 

  

 

何の話が始まるかといいますと

子供達も保護者の皆さんも決して目にすることのない

園庭の片隅にある倉庫の中身のお話。

 

 

保育園の倉庫に入ると

形として残っている保育園の歴史に圧倒されます。

 

 

中には時代とともに役目を終えた物も…。

きっと…もう使わないだろうなぁって物も…。

もうこれ以上入りません っていうくらい

沢山の物で溢れ返っています。

 

 

でも…

「もう使わない物は処分しましょうか」

と、言おうものなら

 

 

「使わないと思うけど…。子供達との楽しい思い出もあるし捨てられない。」

「まだ使えるし、きっとまた使うかもしれない。」

と先生方に怒られてしまいます。

 

 

その気持ちもよーーく分かるのですが

 

 

 

現代の社会では意識していないと

様々な物がどんどん身の回りに集まってきます。

 

どうすれば物を手に入れるかよりも

むしろ、いらないものを捨てるとか

遠ざける知恵が必要だと感じています。

 

 

自分たちの目指す保育に必要な物は何か見定め

 

断=入ってくる要らない物を断ち

捨=保育園にずーーっとある いらない物を捨て

離=物への執着から離れ、真に私たちの保育に必要なものが何かを知る

 

そんなことが必要なのだと感じます。

 

 

 

今はベテランの先生方に 面と向かって言う勇気もなく

ブログでこっそりとしか書けませんが

 

 

  

  …近々… 倉庫の整理しますからねぇ…。

 
 

 

 


この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL