2014年2月15日

保育士不足

 P2144142.JPG

ひまわり保育園では

休日保育をしていますが

 

一日の人数は多くても3・4人程度の

超少人数保育です。

 

 

先日の休日保育の様子を

遠目から見ていましたが

子供は2人だけにもかかわらず

保育士はいつもと変わらない笑顔で

子供達に愛情あふれる保育をしてくれていました。

 

 

そんな保育士の姿を見ていて

保育の現場は保育園の方針以上に

保育士一人ひとりの子供に対する人間的な愛情で支えられていると

改めて感じました。 

 

 

 

保育の仕事は

子供の育ちと保護者の子育てを支える

肉体的にも精神的にも厳しい仕事です。

 

 

 

それにもかかわらず 

日々、子供達のためであれば

私生活も犠牲にして

深夜にコツコツと仕事をして

 

朝早くから笑顔で

子供達を迎えています。

  

 

相手が子供だからと言って

手をぬくのではなく

相手が子供だからこそ

1年後、2年後、将来を考えながら子供達に接し

休む間もなく苦労しても子供達のためならば厭わない。 

 

 

保育の現場は

まさに保育士の愛情で支えられています。

  

 

 

 

 

保育士にとって最も辛いことは

苦労しても周囲からの理解や

社会的な評価や支援が伴わないこと。

 

保育の仕事を

離れる方も少なくありません。

 

  

都市部だけではなく

地方でも保育士の不足は深刻です。

それこそ保育の質なんて言っていられない状況とも言われています。

 

 

今日の新聞にも大きく取り上げられていましたが

 『子育て充実 4000億円財源不足

 保育士増員先送りも…』

という、保育士を失望させる残念な記事が載っていました。

 

 

 

社会的な評価で保育士を支えられなければ

保育士を志す若者が減り続け

保育士の離職者は出続け

保育士不足は解決しません。 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://with-himawari.jp/mt/mt-tb.cgi/8899

コメントする

ブログ: 月別アーカイブ