少し遅くなりましたが
先日のサマーキャンプのご報告。
初日のお昼ご飯は火を起こしてのカレーライスづくり
煙たいのを我慢しながらうちわであおぎ
なんとか美味しいカレーができあがりました。
![20863667_1640544092622316_5812404632464811501_o[1].jpg](https://with-himawari.jp/blog/blog/20863667_1640544092622316_5812404632464811501_o%5B1%5D.jpg)
キャンプファイヤーでは大きな炎に見入っていた子供達。
大きな炎に何か神々しさを感じた子供達は
自然と手を合わせている子もいました。
カレーライスづくりやキャンプファイヤーを通して
普段はなかなか近くに感じられない火の
熱さや便利さ
大切さや危険も感じてくれたように思います。
![20915083_1639779142698811_4071451686014198452_n[1].jpg](https://with-himawari.jp/blog/blog/20915083_1639779142698811_4071451686014198452_n%5B1%5D.jpg)
西井武秀先生との自然体験活動
お天気も回復して、屋外での活動ができました!
近くの山に探険に出かけ、きのこや様々な植物の特性を遊びながら学びました!
![20840767_1639808832695842_5894580734389050345_n[1].jpg](https://with-himawari.jp/blog/blog/20840767_1639808832695842_5894580734389050345_n%5B1%5D.jpg)
日が傾いて来た頃、いつもなら家に帰る時間帯。
子どもたちの中には少し寂しくなっている子もいます。
そんなとき、サプライズのお手紙がご家族から届けられました。
子どもたちはお手紙を真剣に読んでいました。
中には嬉しくて嬉しくて泣き出してしまう子も…。
担任からの返事のお手紙を書いてみようかという提案に
子どもたちも意欲的。
まだまだつたない文章ではありますが
真剣に、思いを込めて書いていました。
翌日、子ども園に戻ったときにご家族に手渡しました。
サマーキャンプでは
初めて親子が離れて一夜を過ごすという方も多かったようで
保護者にとっても特別な経験になったようです。
お天気が良いとは言えなかった2日間でしたが
屋外の活動はすべて晴れのプランで開催できました。
子供達と先生が作ったてるてる坊主が頑張ってくれたようです。
子供達にとっても
保護者の方々にとっても
もちろん引率した4人の職員にとっても
良い経験になったと感じています。
1週間ほど前、引率する職員や
自然体験活動講師の西井武秀先生と一緒に
現地を下見して当日のプランを練り上げてきた甲斐がありました。
今年も素晴らしいサマーキャンプになりました。












